真夏の図書館大改修ダイジェスト〈前編〉
お盆が過ぎ、8月も折り返しを迎えた今日このごろ。男木島図書館の古民家改修作業もいよいよ大詰めに突入しています。…と言いたいところですが、実際のところはまだまだ先は長くなりそうな現状です(汗)前回の改修レポー[…]
お盆が過ぎ、8月も折り返しを迎えた今日このごろ。男木島図書館の古民家改修作業もいよいよ大詰めに突入しています。…と言いたいところですが、実際のところはまだまだ先は長くなりそうな現状です(汗)前回の改修レポー[…]
山陽放送(RSK)さんのイブニングニュース内特集で男木島図書館の取り組みが放送されました。 とても丁寧にまとめてくださっていて感謝です。 男木島と、男木島での取り組みを知って頂けるということ、とても嬉しく思っています。
7月21日朝日新聞さんにて男木島図書館の移動図書館を紹介して頂きました。
クラウドファンディングサイトのReadyfor?にて行っていた「瀬戸内海の小さな島”男木島”の図書館を本でいっぱいにしたい!」プロジェクトが、皆さまのおかげで成立いたしました。 クラウドファンディングの新着情報にてもお礼[…]
先週には大型台風の直撃があり、その影響が心配されたものの、幸い大きな被害を受けることなく夏休みをむかえることができた男木島では連休には海開きもありました。夏ならではの楽しみにワクワクしますね。開館目標の8月が迫り来る中、[…]
連日じめじめとした暑さがつづく男木島ですが、つい昨日からセミの鳴き声をちらちらと耳にするようになりました。いよいよ夏本番という感じですね。開館予定の8月が近づく男木島図書館の改修作業にもいっそう本腰が入ります。先週末7月[…]