橋本一将イラスト展「男木デノ痕跡」のお知らせ
満を持して男木島のイラストレーター橋本一将さんの個展を10月8日土曜日から開催します。橋本さんは、男木島図書館のロゴのデザインもしてくださった方で、WordCamp 男木島 2020 や、最近では、男木島灯台しましま祭り[…]
満を持して男木島のイラストレーター橋本一将さんの個展を10月8日土曜日から開催します。橋本さんは、男木島図書館のロゴのデザインもしてくださった方で、WordCamp 男木島 2020 や、最近では、男木島灯台しましま祭り[…]
秋ですね。9月29日からは瀬戸内国際芸術祭の秋会期も始まりました。個人的には秋は男木島の一番良い季節なんじゃないかなと思ったりもしています。暑すぎず寒すぎず。重ね着も楽しくなる季節。 さて、男木島図書館10月の開館予定で[…]
時が止まったみたいになっている展示があります。 トナカイさん(松本慎一さん)の写真と詩の展示「五月の虹」です。2019年9月14日に始まり、2020年3月15日に終了するはずだったこの男木島図書館での展示は、新型コロナウ[…]
真っ白な表紙の写真集と光みたいな写真たちを携えてトナカイさんが男木島へやってきました。 もう既にたくさんの人がトナカイさんの呟きで展示があることを知って楽しみにしてくださっているようなので、ここでは少しだけ私の言葉でトナ[…]
6月14日より開催されている倉掛喜八郎個展「島ものがたり」は9月2日までです。 精密なペン画で描かれた瀬戸内の暮らしは、男木島や瀬戸内を知るための導のようです。まだご覧になられていない方は、まだ間に合いますのでぜひこの日[…]
ひびのこづえさんが好きです。突然の愛の告白すみません。きちんと言うとひびのこずえさんの創る衣装・テキスタイルデザインが好きです。 ひびのこづえさんは瀬戸内国際芸術祭の参加アーティストで8月24日と25日に男木島でパフォー[…]
まだまだ暖かい日が多くてすっかり油断している間に12月に突入してしまいました。先月のことで今更感は否めないですが、11月18日(日)に開催した樽井栄一郎さんギターライブの模様をレポートします。 当館での樽木さんのライブは[…]
昨年、男木島図書館ミニギャラリーにて個展「しま しま しま」を開催されたオビカカズミさんが繋いでくださったご縁で、音楽家・樽木栄一郎さんをお招きしてのギターライブを11月18日(日)に当館で行うことになりました。 昨年の[…]
瀬戸内の海、瀬戸内の空には特別な色があります。 春夏秋冬、そして今日と明日でさえ、その色は同じではありません。 霧の向こうにうっすらと見える海。 穏やかにきらきらを光る海。 飛行機雲が線を描く空。 そんな光[…]
「男木島図書館、行くよ」と、不意のメッセージから始まったこの企画。 あっというまにすべてが決まって、高速艇に乗るとはこういう気持ちかしらと思ったのでした。 今年のことは今年のうちに第三弾、燃え殻さんと会田誠[…]