6月の開館日と「しまやま図書館文通ラジオ」
6月の開館日です。今月も香川大学ここぢからの皆さんと一緒に開館をします。13:00から16:30予定です。 そして塩江の私設図書館、トピカ図書館の村山さんと不定期で続けている「しまやま図書館文通ラジオ」がもう12回となっ[…]
6月の開館日です。今月も香川大学ここぢからの皆さんと一緒に開館をします。13:00から16:30予定です。 そして塩江の私設図書館、トピカ図書館の村山さんと不定期で続けている「しまやま図書館文通ラジオ」がもう12回となっ[…]
春ですね。桜が咲いてあっという間に散って。春の雰囲気を楽しんでたら汗ばむようなお天気も日もやってくるようになりました。 そして4月18日からは3年に一度のアートのお祭り瀬戸内国際芸術祭の春会期が始まります。https:/[…]
春の訪れを感じる季節になりましたね。男木島、花の季節がゆっくりと始まりました。 男木島図書館の3月の開館日と、イベント「金継ぎの会」についてお知らせします。 3月の開館日 男木島図書館は以下の日程で開館します。 気持ちの[…]
何年か怠けてしまっていた「年始に寄せて」を書こうとして書ききれないまま1月の終わりを迎えてしまいました。1月が終わるということは1年の12分の1がもう過ぎているということで、自分の中の時間と、外の時間の差にちょっと恐ろし[…]
2月の開館日です。今月も香川大学ここぢからの皆さんと、キャッツトランパーさん、エレナ・トゥタッチコワ+安部良アトリエさんと一緒に開館をします。 2月1日〜5日:エレナ・トゥタッチコワ+安部良アトリエ Elena Tuta[…]
エレナ・トゥタッチコワ+安部良アトリエElena Tutatchikova + Architects Atelier Ryo AbePlayground: An Island | プレイグラウンド — 島の遊び 人間とし[…]
1月の開館日です。今月も香川大学ここぢからの皆さんと、キャッツトランパーさんと一緒に開館をします。 色々な方に支えられながら、どうにか1年開館することができたように思っています。来年もどうぞよろしくお願いいたします。
11月の開館日です。今月も香川大学ここぢからの皆さんと、キャッツトランパーさんと一緒に開館をします。 「しまやま図書館文通ラジオ」の第三回も公開中です。 しまやまトピック 2 「天使の囀り」貴志 祐介 (著) について語[…]
まだまだ暑い日が残っていますが、月や星が透き通って見える夜もあるようになってきました。 10月の開館日です。今月も香川大学ここぢからの皆さんと、キャッツトランパーさんと一緒に開館をします。 「しまやま図書館文通ラジオ」の[…]