12月18日「ろうそくと絵本」サンキューキャンドルさんワークショップ&キャンドルナイト
優しいろうそくの灯りと優しい声。手作りグラデーションキャンドルの、サンキューキャンドルさんをお迎えして、12月18日は男木島図書館ろうそくと絵本の日となります。 昼の部は手軽にキャンドルづくりを体験できるワ[…]
優しいろうそくの灯りと優しい声。手作りグラデーションキャンドルの、サンキューキャンドルさんをお迎えして、12月18日は男木島図書館ろうそくと絵本の日となります。 昼の部は手軽にキャンドルづくりを体験できるワ[…]
「わたしたちのせとうち暮らし」 瀬戸内で暮らす。そう聞いた時、どんな風景を人は思い浮かべるのでしょう?美味しいお魚、温暖な気候、優しい人々。 たくさんの“せとうち”を見て話して書いて感じてきた雑誌「せとうち[…]
ご無沙汰しております。図書係ミッキーです。 こちらにしばらく登場していない間に季節はすっかり冬となってしまいました。 家ではこたつが欠かせない毎日となり、他にやることはたくさんあっても 読書や睡眠の量がつい[…]
こんばんは。額賀です。 今日は香川県立図書館内で行われた香川県図書館大会にてお話ししてきました。 午前中は男木島図書館のできるまで、そして出来てから半年のお話を。午後は図書館のインターネットを使った情報発信[…]
3年に1度の瀬戸内国際芸術祭も11月6日の日曜日にて閉会いたしました。 芸術祭が終わった男木島は少しシンとしていて、風の冷たさに冬の足音を感じています。楽しかった分、ちょっとしんみりする気持ちもありますが、[…]
ここのところ、instagram や Twitter、Facebook ではちょこちょこ様子をお伝えしていた図書館前庭工事。 レンガを敷きつめ、小さな小屋を建てました。 この庭の名前を「老人と海」と名づけま[…]