シルバーウィーク大改修まとめ
男木島では快晴に恵まれたシルバーウィーク。連日たくさんの観光客の方がお越しになられ、のんびりとした島時間を満喫されていました。一方で、図書館づくりに勤しむメンバーは「この期間で追い込みをかけるぞ!」と意気込み満点、いつも[…]
男木島では快晴に恵まれたシルバーウィーク。連日たくさんの観光客の方がお越しになられ、のんびりとした島時間を満喫されていました。一方で、図書館づくりに勤しむメンバーは「この期間で追い込みをかけるぞ!」と意気込み満点、いつも[…]
9月に入り、男木島では季節が一気に秋めいて来ました。虫の音が心地よく響く夜は半袖では肌寒いと感じる日が多いほどです。日中も真夏と比べると大分過ごしやすくなり、延長戦に突入している男木島図書館の改修作業は日々着々と進んでい[…]
前回の記事に引き続き、「真夏の図書館大改修ダイジェスト」後編では、8月前半の様子を作業内容ごとにレポートさせていただきます。 ■家屋北・南・東側:屋根瓦下ろし 現在の瓦葺きの屋根から緑化屋根へと仕様をあらた[…]
お盆が過ぎ、8月も折り返しを迎えた今日このごろ。男木島図書館の古民家改修作業もいよいよ大詰めに突入しています。…と言いたいところですが、実際のところはまだまだ先は長くなりそうな現状です(汗)前回の改修レポー[…]
山陽放送(RSK)さんのイブニングニュース内特集で男木島図書館の取り組みが放送されました。 とても丁寧にまとめてくださっていて感謝です。 男木島と、男木島での取り組みを知って頂けるということ、とても嬉しく思っています。
7月21日朝日新聞さんにて男木島図書館の移動図書館を紹介して頂きました。