イソヒヨドリ短詩会 5月の会ノートと7月の会のお知らせ
溶けちゃいそうな暑さが続いていますね。そんな夏の気持ちをぶつけるべく、イソヒヨドリ短詩会の7月の会は7月30日(日曜日)におこないます。 奇数月に開催しているイソヒヨドリ短詩会、5月の会は3月[…]
溶けちゃいそうな暑さが続いていますね。そんな夏の気持ちをぶつけるべく、イソヒヨドリ短詩会の7月の会は7月30日(日曜日)におこないます。 奇数月に開催しているイソヒヨドリ短詩会、5月の会は3月[…]
一年の中でも夏休みは、島を訪れる人がもっとも多い期間のひとつ。「とびきり暑い中遊びに来てくださった方たちに、少しでも島時間をゆっくりと楽しんでいってもらいたい。」そんな想いから、男木島図書館とオギケノヒは7月24日(月)[…]
日本最大の図書検索サービスのカーリルの皆さまが、男木島に合宿にいらっしゃいました。 そこで、懸案だった男木島図書館の蔵書管理システムの相談にのってくださいまして、蔵書検索システムができました! […]
今月の男木島図書館開館日も引き続き、原則毎週金・土・日・月曜 午前11時00分〜17時00分です。 ただし、7月7日(金)から7月14日(金)までの一週間は、夏季メンテナンス実施のためオギケノヒさんと男木島図書館内カフ[…]
男木島図書館開館日は原則毎週金土日月曜、午前11時00分〜午後17時00分です。 ただし6月4日(日)、17日(土)、25日(日)の各日は午前中に島内行事が行われる関係で、通常よりも一時間遅れの正午12時00分から[…]
われわれはあまりに黙読になれすぎた。文章を音読することは、愛なくてはかなわぬことだ。 島崎藤村 この言葉に打たれたところから、イソヒヨドリ短詩会3月の会は始まりました。 持ち寄った本を見せあったところ、ある本の扉にあった[…]