玉井夕海live「足音」〜男木島図書館で音楽を愉しむ会〜 開催のお知らせ
ふとしたご縁で、玉井夕海さんに男木島図書館で音を奏でていただくことになりました。 玉井夕海Live「足音」。8月22日月曜日15時から。 多くの方に気軽に音を聴いていただけたらと投げ銭ライブとなっております。  […]
ふとしたご縁で、玉井夕海さんに男木島図書館で音を奏でていただくことになりました。 玉井夕海Live「足音」。8月22日月曜日15時から。 多くの方に気軽に音を聴いていただけたらと投げ銭ライブとなっております。  […]
夏休みもそろそろ折り返しですね。 男木島では先週末に二年に一度の一大イベント、夏の大祭りを終えたばかりですが、 この週末には盆踊り、カラオケ大会と、まだまだイベント三昧でめまぐるしい日々です。 […]
毎日からだが溶けてなくなってしまいそうなほどの猛暑日が続いてますが、皆さまお変わりございませんか。男木島図書館では少しでも快適な空間を実現できればと先月中からクーラーの導入を始めたのですが、炎天下のもとでは[…]
明日7月18日からは瀬戸内国際芸術祭の夏会期が始まります。 夏の瀬戸芸について北川フラム総合ディレクターが、瀬戸内国際芸術祭の公式ブログに記事を書いていらしたので、ぜひそちらをどうぞ。 北川総合ディレクター ブログNo.[…]
道ばたを彩る紫陽花に、五月雨の季節の訪れが感じられるようになりました。紫陽花の花色は根をおろしている土壌の酸度で決まるそうですが、これって人にも似たようなところがあるなぁ、と。私自身、生まれ故郷である関西か[…]
ご無沙汰しております。図書係ミッキーです。 先日「男木島図書館欲しい本—Amazonウィッシュリスト」から「祝 開館おおよそ100日」というメッセージが添えられた本が届きました。ちいさな島の図[…]