年末年始大改修ダイジェスト〈前編〉
暖冬かとささやかれた昨年までとは打って変わって、全身を刺すような寒さにこの頃はますます布団から出るのが億劫になります。おかげですっかり怠け癖のついた私は、前回の改修レポートから再び一ヶ月以上のブランクを経てやっとこさ更新[…]
暖冬かとささやかれた昨年までとは打って変わって、全身を刺すような寒さにこの頃はますます布団から出るのが億劫になります。おかげですっかり怠け癖のついた私は、前回の改修レポートから再び一ヶ月以上のブランクを経てやっとこさ更新[…]
あけましておめでとうございます。 新年のお慶びを謹んで申し上げます。 と、もうすぐ松の内もあけようかという時期になってのご挨拶になってしまいましたが、男木島図書館建築部隊は1月4日から始動しております。 そ[…]
2015年も残すところあとわずかとなりました。 男木島図書館としては、昨年1年の準備期間を経て活動し始め、怒濤の一年でした。 図書館へむけての古民家改修、クラウドファンディング、差し入れや寄贈などなど、たくさんの方からの[…]
島で暮らしていると、季節の移り変わりを身近なところから感じることができます。たとえば「畑で採れたからやるわ。食べまい」とおすそ分けしていただくものがやみかんや大根になったり、島内であちこち見かける猫が冬毛仕様でもふもふに[…]
10月も折り返しを迎え、夜長にきこえてくる虫の音に秋の風情を感じる頃となりました。コーヒー片手にゆっくり本が読みたくなる季節ですが、このところ改修作業にいとまがない男木島図書館です。年内オープンを目論み日夜作業に励むわた[…]
この夏から秋にかけて、男木島図書館の活動を多数メディアでご紹介いただきました。開館を前にすでにたくさんの方にご注目いただき、活動や図書館にかける想いを知っていただける機会を得られていることを大変ありがたく思います。また、[…]