ゆるゆる島外向け開館について
今日から瀬戸内国際芸術祭が始まりました。そして図書館にもありがたいことに島外向け開館はどうなっていますか?との問い合わせを多くいただいています。 結論から言うとゆるっと島外向け開館を再開しようと思うのですが、少しその前に[…]
今日から瀬戸内国際芸術祭が始まりました。そして図書館にもありがたいことに島外向け開館はどうなっていますか?との問い合わせを多くいただいています。 結論から言うとゆるっと島外向け開館を再開しようと思うのですが、少しその前に[…]
時が止まったみたいになっている展示があります。 トナカイさん(松本慎一さん)の写真と詩の展示「五月の虹」です。2019年9月14日に始まり、2020年3月15日に終了するはずだったこの男木島図書館での展示は、新型コロナウ[…]
なかなか厳しい状況が続いていますね。男木島図書館は引き続き島外向け開館はお休み中です。島内向けの開館は貸し出し、返却のみとなっています。 さて、そんな中ですがオンラインのミーティングやコミュニケーションの機会がとても増え[…]
男木島図書館では、新型コロナウイルスの感染拡大防止対策のために学校が休みになる島の子どもたちに向けて平日午後島内向け開館をします。 理由としては、現在男木島でコロナウイルスの感染は見られないこと。島の子どもたち(小・中・[…]