年始に寄せて「あなたのおかげで図書館はここに在ります」
あけましておめでとうございます。今年1月は12日からの開館予定です。その12日には男木島「歌会」をします。お隣の大島で詠まれた句を始め、小豆島に晩年住んだ尾崎放哉、愛媛県松山市出身の高浜虚子や河東碧梧桐と、瀬戸内は句と縁[…]
あけましておめでとうございます。今年1月は12日からの開館予定です。その12日には男木島「歌会」をします。お隣の大島で詠まれた句を始め、小豆島に晩年住んだ尾崎放哉、愛媛県松山市出身の高浜虚子や河東碧梧桐と、瀬戸内は句と縁[…]
冬に夏の写真を。 今年の8月、男木島図書館では玉井夕海さんによって音楽が奏でられました。 その時の写真をたまたまいらしていた @tayutau_kakera さんが撮ってくださっていて。なんとなく写真を撮る[…]
ご無沙汰しております。図書係ミッキーです。 こちらにしばらく登場していない間に季節はすっかり冬となってしまいました。 家ではこたつが欠かせない毎日となり、他にやることはたくさんあっても 読書や睡眠の量がつい[…]
こんばんは。額賀です。 今日は香川県立図書館内で行われた香川県図書館大会にてお話ししてきました。 午前中は男木島図書館のできるまで、そして出来てから半年のお話を。午後は図書館のインターネットを使った情報発信[…]
3年に1度の瀬戸内国際芸術祭も11月6日の日曜日にて閉会いたしました。 芸術祭が終わった男木島は少しシンとしていて、風の冷たさに冬の足音を感じています。楽しかった分、ちょっとしんみりする気持ちもありますが、[…]
9月10日から男木島図書館では文本貴士氏による 男木島大祭写真展「なみまにひびく」がお披露目となりました。 うわさを聞きつけた島の人たちが次々に足を運んでくださり、 図書館はいつも以上ににぎやかな雰囲気に包[…]
夏休みもそろそろ折り返しですね。 男木島では先週末に二年に一度の一大イベント、夏の大祭りを終えたばかりですが、 この週末には盆踊り、カラオケ大会と、まだまだイベント三昧でめまぐるしい日々です。 […]
道ばたを彩る紫陽花に、五月雨の季節の訪れが感じられるようになりました。紫陽花の花色は根をおろしている土壌の酸度で決まるそうですが、これって人にも似たようなところがあるなぁ、と。私自身、生まれ故郷である関西か[…]
日々の風景にやわらかな彩りをそえていた桜の花がひらひらと散りゆく季節となりました。かすんだ空が海との境界線をあいまいにしてつくり出した果てのない世界はまるで、春の陽気にぼんやりと佇むわたしの脳内を可視化した[…]
気がつけばもう3月ですね。男木島図書館の開館式を行った日がちょうどバレンタインデーだったので、正式オープンしてから早くも半月もの時が流れたようです。 週に4度の開館日には、開館の知らせを聞いた島外の方や観光客が訪ねて来て[…]