国分チエミ個展「空と海と島のあお」開催のお知らせ
瀬戸内の海、瀬戸内の空には特別な色があります。 春夏秋冬、そして今日と明日でさえ、その色は同じではありません。 霧の向こうにうっすらと見える海。 穏やかにきらきらを光る海。 飛行機雲が線を描く空。 そんな光[…]
瀬戸内の海、瀬戸内の空には特別な色があります。 春夏秋冬、そして今日と明日でさえ、その色は同じではありません。 霧の向こうにうっすらと見える海。 穏やかにきらきらを光る海。 飛行機雲が線を描く空。 そんな光[…]
男木島では先月末から満開を迎えていた桜の花が散り始めました。肌をなでる春風にはまだ少しひんやりと冬の余韻を感じますが、やわらかな陽射しのおかげで日増しに暖かく目にする景色も色づいていき、自然と気持ちまで晴れ晴れと明るくな[…]
屋根工事中の男木島図書館ですが4月末工事完了、5月再開館を目指しています。 先日の瓦リレーのお手伝いに皆さんが来てくださったおかげでぐんと作業も進みました。 そこで、お掃除を一緒にしてくださる方を募集します。 主には屋根[…]
下地がほぼほぼ完成して、いよいよ瓦葺きのターンに向かって進んでいる屋根工事。来週末4月16日(月)、17日(火)には瓦を屋根の方に上げたり、近くの古民家から不要になった瓦を頂いて図書館まで運搬したりといった作業を行う予定[…]
屋根の修理(葺き替え)のためのクラウドファンディングは男木島図書館の開館2周年となる2月14日に終了し、348人にもの方からご支援をいただき、無事プロジェクト成立となりました。 とてもたくさんの方が「少しずつでも」とご支[…]
男木島図書館では2017年の暮れから2018年の年明けにかけて、12月31日も1月1日も開館しました。ぐるっと見渡してみると、世の流れは年末年始ぐらいゆっくり休みましょうとなって来ていて、男木島図書館のこの決定はその流れ[…]