11月の開館日

昼によく晴れていると、夜はぎゅっと寒くなって、これが放射冷却か、としみじみ思うような日々です。 少し遅くなりましたが11月の開館予定日を公開します。今月も香川大学ここぢからとキャッツトランパーさんと一緒に島外向け開館をし[…]

10月の開館日とトナカイさんの写真と詩の展示「五月の虹」終了のお知らせ(10月10日開館日追記)

秋ですね。9月29日からは瀬戸内国際芸術祭の秋会期も始まりました。個人的には秋は男木島の一番良い季節なんじゃないかなと思ったりもしています。暑すぎず寒すぎず。重ね着も楽しくなる季節。 さて、男木島図書館10月の開館予定で[…]

9月の開館予定

8月の終わりから、ぐんと涼しくなって急な秋の訪れに少しびっくりしています。季節ってこんな風に急に変わってたかなあ。積み重ねられた記憶と、なんだか少し違うみたいです。 とはいえ、涼しくなってきて島内を散策される方は真夏より[…]

8月の開館予定

夏ですね。8月5日からは瀬戸内国際芸術祭の夏会期も始まり、島も賑やかになりそうです。 さて、8月の開館予定です。香川大学OGIJIMAプロジェクト ここぢからさんとkattstrumpor(キャッツトランバー)さんのおか[…]

6月の開館予定

図書館にいるととにかく「静かだなあ」と思います。晴れている日には鳥の声、雨の日には雨の音、そして時々定期船の汽笛。瀬戸内国際芸術祭の春会期と夏会期の合間の期間。ゆっくりと過ごしたい方は今がおすすめです。 そんな6月の開館[…]

5月後半の開館予定

最近の男木島図書館ではここぢからと一緒に図書館運営をし始めただけではなく、Kattstrumpor(キャッツトランパー)さんが本と珈琲のお供に米粉パンを置きつつ、図書係もしてくださっています。 というわけで少し思ってたよ[…]

トナカイさんの写真と詩の展示「五月の虹」オンライン観賞会のお知らせ【5月8日】

時が止まったみたいになっている展示があります。 トナカイさん(松本慎一さん)の写真と詩の展示「五月の虹」です。2019年9月14日に始まり、2020年3月15日に終了するはずだったこの男木島図書館での展示は、新型コロナウ[…]